
バンダナってどこの100均でも同じ?
推しカラーのアイテムをバッグにつけたり、ヘアアレンジに使ったりしてオシャレに楽しみたい!
そんな時に役立つのがバンダナです!
調べてみると
100均で売っていることが判明しました。
そこで、この記事では
・バンダナは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?
についてまとめました。
賢くお得にバンダナをGETしましょう!
バンダナは100均で売ってる!売り場はどこ?
バンダナは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。
・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソーで売ってる


「バンダナ(ポリエステルタイプ、ペイズリー柄、色の名称)」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・1枚入りで110円(税込)
・サイズは色によって異なる
・ポリエステルのためしわになりにくい
・カラバリ豊富
売り場は「ハンカチコーナー」で発見しました!
手ぬぐいなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。
ディズニーやキャプテン翼柄も販売されていました!





ハンカチコーナーに売ってなかった…



「服飾雑貨コーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!
セリアで売ってる
「バイカラーバンダナ」という名称で販売されていました!
バイカラーのようなデザインはセリアのみでした。


【商品の特徴】
・1枚入りで110円(税込)
・サイズは約60cm×60cmの大判サイズ
・バイカラーでオシャレを楽しめる!
売り場は、セリアでも「ホームインテリアコーナー」や「ハンカチコーナー」に陳列されていることが分かりました。
セリアでは一般的な一色タイプのバンダナも販売されていました。





バイカラーのデザインは珍しい!
キャンドゥで売ってる


「綿バンダナ ペイズリー53×53CM (色の名前)」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・1枚入りで110円(税込)
・サイズは約53cm×約53cm
・綿100%でやさしい手触り
・カラバリは少な目
売り場は、キャンドゥでも服飾雑貨コーナー、またはキッチン用品コーナーに陳列されていることが分かりました。
ダイソーとは異なり、綿100%のバンダナです。



布地の素材に合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!
では実際にバンダナを試した感想についてもご紹介したいと思います。
バンダナを試してみた〜使用感レビュー〜


バンダナを試した結果、オススメしたいオススメ度★3つです!
その理由は次の3つです。
①使い方:◎
②見た目:〇
③デメリット:〇
1つひとつ詳しく解説解説していきます。
①使い勝手は便利!
1つ目の理由は使い勝手は便利だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!
ヘアアレンジに活用したり、カバンにリボンとしてつけたり、バンダナは様々な使い方が可能です。
実際に、私物のカバンに巻いてみました!


アクセントになって可愛いですよね!
お子様の学校アイテムとしても役立ちます。
子供の給食で使うランチョンマット、ポリエステル100%のにしたら乾燥機までかけてもびくともせずめっっっちゃ楽になった。(今まで綿100%の10枚くらいストックして週1でアイロン掛けしてた)
— ぶぶ💸WM (@bubu_gorogoro) May 6, 2025
こだわりなしの男子なんてダイソーのバンダナ柄のでOKですわ。110円で快適を手に入れました😀 pic.twitter.com/ysOfhBpJbf



大きくて使いやすい!
②見た目はベーシックデザイン!
2つ目の理由は、見た目がベーシックなデザイン性です。
裏地もとってもシンプルです。


ベーシックなデザインのため、推し活だけでなく日常使いでも場面を選ぶことなく活用できます。



ベーシックなデザインで日常使いでも使いやすい!
③デメリットは手触り感が少し固く感じること
3つ目の理由は、デメリットは手触り感が少し固く感じるという点です。
コットン100%の商品と比較すると、少し手触り感が固く感じてしまうかもしれません。
ただ、ポリエステル素材はシワになりにくいというメリットもあります!
使用目的に合わせて購入するバンダナを変えるのが良さそうですね!



ポリエステル素材のバンダナって使いにくい?



丈夫で洗濯も乾きやすいから扱いやすいよ!
100均以外のバンダナを買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ





近くの100均に欲しい色のバンダナが置いてなかった
という方もいらっしゃると思います。
推しのカラーが買えないと困りますよね。
オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
ペーズリー柄バンダナ | 色違い15枚セット | 1898円(15枚セット) |
ターティス バンダナ | デザインが豊富 | 660円(1枚) |
バンダナペイズリー柄(大判) | 大判サイズ | 650円(1枚) |
バンダナ ペイズリー クロスヘアバンド | ヘアアレンジに使える | 1490円(1個) |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①カラバリ豊富な商品はコレ


1つ目のオススメ商品は「ペーズリー柄バンダナ 」です。
この商品は色違いで15枚セット。
カラバリ豊富なため、推しのカラーも見つかるはず!
カラフルなバンダナ15枚でこのお値段はとてもお値頃価格!
綿じゃないのでシワになりにくく、洗濯後のアイロンがいらず!
とても柔らかく着け心地が良い。
②他の人と被らないなのはコレ


2つ目のオススメ商品は「ターティス バンダナ」です。
シンプルなデザインだけでなく、タイダイ柄などデザインも豊富!
他の人と被りたくない!という方にオススメです。



バンダナって色も柄もワンパターンになりがち
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③大判サイズが必要な時はコレ


3つ目のオススメ商品は「バンダナペイズリー柄(大判)」です。
大きさも「68cm×68cm」と大判サイズです。
そして同じ赤色でも「濃い目の赤」「明るめの赤」など色のニュアンスの違いを楽しむことができちゃいます。
推し活以外の日常生活でも活用できオシャレの幅が広がりますね!



サイズが大きいからアレンジして使いたい人にオススメ!
④ヘアアレンジに使いたい時はコレ


3つ目のオススメ商品は「バンダナ ペイズリー クロスヘアバンド 」です。



ヘアアレンジに使いたいけど髪の毛の長さ足りるかしら
こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
この商品はショートヘアーもロングヘアーにも使える万能アイテムです!
コーディネートのポイントに使ってみてはどうでしょうか。



推しのカラーでヘアアレンジできると気分上がる!
バンダナの代用品は「スカーフ」と「ターバン」





バンダナを購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにバンダナの代用品となるアイテムを調査しました。
スカーフ
自然の野花と猫がいっぱいです🐈🐱🐈⬛
— 早稲田 雑貨店 switch (@zakka_switch) May 17, 2024
大人可愛いねこの水彩風イラストのクロスは綿100%。薄手の大判なので使い道も色々☺️
お弁当包みやスカーフ、テーブルクロス、バンダナにもいいですね☺️
50×50cmサイズなので、ギフトを包むラッピング代わりの風呂敷にも使えます🎁
表情がなんとも可愛いのです☺️ pic.twitter.com/vcDnHZiBwV
スカーフは手頃に代用できるアイテムの一つ!
ヘアアレンジやカバンにつけたり、様々なアレンジを楽しむことができます。
サイズも大きいので、アレンジの幅も広がります。
代用品としてスカーフを使用するのもアリかもしれません!



家にあるスカーフも活用できるかも!
シュシュ
notteのグッズ一部届いたので、バンダナとシュシュで🎀にしてみました✨(notteグッズのキルトバッグと合わせるとこんな感じになるかな…)#nottestellata2025 pic.twitter.com/cG5qtZKqsp
— さな 🌟羽民🪽⛸️🏹🧊✨☆彡💫❤️🔥 (@d7EwYHbZYo44XsJ) March 2, 2025
シュシュ1つあるだけで、ヘアアレンジやペンライトにつけたり便利なアイテムです!
「マフラータオル」などと組み合わせると、リボンを作ることもできちゃいます。
アイディアの数だけ、使い方の幅が広がりそうですね。



シュシュって100均にも売ってるの?



「ヘアアクセサリーコーナー」で取り扱っているよ!
まとめ:バンダナはどこで買うのがオススメ?


今回はバンダナが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。
そして販売されているカラバリ豊富な観点から
カラバリ豊富なため、推しの色も見つかりやすいです!
洗濯してもシワになりにくく扱いやすい点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。