プールスティックは100均ダイソー・セリアで売ってる?コスパ重視の人向けの商品を発見!

子どもとのおうち時間何しようかなぁ…

雨の日も暑い日も外では遊べないし、おうち遊びもだんだんマンネリ化してきちゃいますよね。

そんな時に役立つのがプールスティックです!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・プールスティックは100均で売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にプールスティックをGETしましょう!

目次

プールスティックは100均で売ってる?

プールスティックは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・セリア

1つずつ順番に見ていきましょう!

ダイソーでプールスティックは売ってない

プールスティックは「ダイソー」で販売されていませんでした

公式サイトの在庫状況を調べたところ、情報が見つかりませんでした。
なので現時点では、取り扱いをやめている可能性が高いです。

店舗によっては在庫が残っている場合がありますので、店員さんに確認をしてみてください!
以前販売されていたときは「フローティングチューブ」という名称だったようです。

今後、また商品の販売が再開される可能性も大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお伝えしますね♪

100均ラボ所長

僕がこまめに新商品情報をチェックするから任せて!

セリアで売っている

プールスティックは「セリア」で販売されています。

「プールスティック」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円(税込み)
・直径6cm
・長さが110cm・120cmの2種類

売り場は「レジの近く」「水遊びコーナー」に陳列されていることが分かりました。

100均ラボ所長

カラーは6色展開!カラフルだと子どもも喜ぶよね★

キャンドゥで売ってない

プールスティックは「キャンドゥ」で販売されていません。

公式サイトの在庫状況を調べたところ、情報が見つかりませんでした。
なので現時点では、取り扱いをやめている可能性が高いです。

出典元:キャンドゥ公式サイト

こちらも情報が入り次第、このブログでお知らせしますね!

100均ラボ所長

キャンドゥでも過去に販売されていたことがあったみたいだよ!

では実際にプールスティックを試した感想についてもご紹介したいと思います。

プールスティックを試してみた〜使用感レビュー〜

プールスティックを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◎
②見た目:〇
③デメリット:◯

1つひとつ詳しく解説解説していきます。

①使い方が様々!

1つ目の理由は使い方が様々だという点です。
プールスティックを使ったXの投稿を2つご紹介します!

我が家では、まず輪切りにしてみました!
しかし、はさみだとかなり切りづらく、切れませんでした…

カッターの刃を長めに出して切ったらサクサク切れました!

輪切りにするとこんな感じです!
このあとドーナツ屋さんごっこをしました♪

このように水泳補助具としてだけでなく、工作に使ったり、輪切りにしておままごとに使うことも可能です!
複数のプールスティックを使うと、おうちアスレチックを作ることもできちゃいます♪

4歳と3歳の子どもたちは、プールスティックにボールをのせて運ぶ遊びを一番気に入ってました☆

100均ラボ所長

夏だけじゃなく、オールシーズン使えるね☆

②見た目がカラフル

2つ目の理由は、見た目がカラフルなデザイン性です。

セリアで売っているものは「イエロー・グリーン・ピンク・パープル・ブルー・レッド」の6色。
ハッキリとした色合いで、子どもの反応も良いです★

100均ラボ所長

子ども自身が好きな色を選べるのがいいよね♪

③デメリットは長いこと

3つ目の理由は、デメリットは長いという点です。
長さが110cm~120cmあるので、収納に困ることも…。

購入したプールスティックは110cmのものです!
我が家の子どもの身長は100cmです。

何本も買ったからちょっと邪魔だな…

100均ラボ所長

まとめて大きめのカゴに、立てて入れる人が多いみたいだよ!

100均以外のプールスティックを買うなら「楽天市場」がオススメ

近くの100均にプールスティックが置いてなかった

という方もいらっしゃると思います。
私も2店舗まわりましたが、置いてありませんでした…。

そんな方は「楽天市場」で買うのがオススメです!

オススメ商品を3つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
水中スティックプールで使いたい人向け2,420円(6本1組)
プールスティック 水泳スティック30日の保証期間あり1,980円~(セット販売あり)
プールチェア ヌードルスリング 浮き輪(椅子)として使用できる1,780円

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①プールで使うならコレ

出典元:楽天市場

1つ目のオススメ商品は「水中スティック」です。

この商品は、水底でしっかり立ち、プールに傷がつかないのが特徴です。

プールの水底でしっかり立つので、水に潜る練習をしている人にピッタリ!
長さ20cm、1本あたり約320円。

②保証期間があるのはコレ

出典元:楽天市場

2つ目のオススメ商品は「プールスティック 水泳スティック」です。

この商品は、30日の保証期間付きなのが特徴です。

こちらの商品は100均で購入するより割高ですが、30日の保証期間がついています。
開封済みのものでも対応してくれるので、欠陥不良の心配がある方はこれがおすすめ。

通販だと商品が届いたときに壊れてることもあるんだよなぁ…

と不安に感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③浮き輪(椅子)として使用するならコレ

出典元:楽天市場

3つ目のオススメ商品は「プールチェア ヌードルスリング 」です。

この商品は、椅子型になっているのが特徴です。

この商品は水の中でしっかり浮くチェアタイプです。
ネット部分を外すと、プールスティックとしても使うことができます。

100均ラボ所長

子どもと一緒にプールに行くときにオススメだね!

プールスティックの代用品は「配管用断熱材」

プールスティックを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにプールスティックの代用品となるアイテムを調査しました。

配管用断熱材

出典元:楽天市場

配管用断熱材を代用品として使用することができます。

配管用断熱材の代用品としてプールスティックを使用している人もいて、スペックがかなり似ている商品です。

カラーは白や黒が多く、セリアのプールスティックと比較するとシンプルです。
ただ、金額も安価でプールスティックを楽天市場で購入するよりも、配管用断熱材を購入する方がコスパがいいです!

このような点から、代用品として配管用断熱材を使用するのもアリかもしれません!

100均ラボ所長

配管用断熱材はホームセンターなどで取り扱っているよ!

まとめ:プールスティックはどこで買うのがオススメ?

今回はプールスティックが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはセリアで販売していました。

そして価格の観点から

セリアで購入するのがオススメです!

他の販売店の商品よりも圧倒的に安い!
プールスティックを購入するなら断然セリアです!

プールスティックをお探しの方は、今すぐセリアに行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次