シール帳は100均ダイソー・セリアで売ってる?売り場や正直すぎる使用感レビューを紹介!

大人でも使えるシール帳ってどんな商品があるのかな。

「推しのグッズは集めたいけど、できるだけ費用は抑えたい…」
そんな悩める推し活の強い味方、100円ショップ!

実は今、100均にも推し活に使える便利なアイテムが続々と登場しているんです。

そんな時に役立つのがシール帳です!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・シール帳は100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にシール帳をGETしましょう!

目次

シール帳は100均で売ってる!売り場はどこ?

シール帳は100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!


ダイソーで売ってない

シール帳は「ダイソー」では販売されていませんでした

調べたところ過去には販売されたことがあるようです。

ダイソーは毎月のように新商品が登場していることから、今後シール帳の販売が再開される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。

100均ラボ所長

僕がこまめに新商品情報をチェックするから任せて!

セリアで売ってる

シール帳は「セリア」で販売されています。

「シール帳 30P シンプル柄」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・全部で30ページ
・シンプルデザインで大人女子向け
・ツルツルした台紙で持ち運びにも最適

売り場は、セリアでも「文房具のシールコーナー」手帳関係のシールのコーナーに陳列されていることが分かりました。

シンプルな表紙デザインで大人女子でも使いこなせます。

中の台紙はツルツルしており、シールを貼りやすくなっています。

ほどよい大きさ(約150×110mm)のため持ち運びにも便利です。

キャンドゥで売ってる

シール帳は「キャンドゥ」で販売されています。

出典元:キャンドゥ公式サイト

「収納ファイル アニマル」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・100円
・16ポケット
・シール台紙ごとポケットに収納可能
・ケースのデザインがアニマル柄以外の柄もある

売り場は、キャンドゥでも「文房具コーナー」に陳列されていることが分かりました。

シール台紙ごとポケットに収納できるため、サッと収納することができます。

100均ラボ所長

ファイリングの方法に合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!

では実際にシール帳を試した感想についてもご紹介したいと思います。

シール帳を試してみた〜使用感レビュー〜

シール帳を試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:〇

1つひとつ詳しく解説解説していきます。

①使い方は簡単!

1つ目の理由は使い方は簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!

使い方は超簡単です!
用紙がもともとツルツルしているため、直接シールを貼ることができます!

もちろん剥がしても粘着力が残っているので、他の場所に貼り直すこともできます。

ページごとにテーマを決めて、レイアウトするのも楽しそうです!

100均ラボ所長

ツルツルした台紙が使いやすい!

②見た目がシンプル!

2つ目の理由は、見た目がシンプルなデザイン性です。

私物のロルバーンノートLと並べてみました!
シール帳はモノトーンのシンプルなデザインのため、本棚などに収納していても悪目立ちしませんね。


他の手帳などと一緒に持ち歩くにもいいサイズ感です!

100均ラボ所長

シンプルなデザインが魅力的!

③デメリットは表紙のデザインの種類が少ない

3つ目の理由は、デメリットは表紙のデザインの種類が少ないという点です。

デメリットだと感じた理由は、表紙のデザインの種類が少なく選ぶ楽しさが感じられない点です。

表紙にお気に入りのステッカーを貼り、自分だけのシール帳をカスタマイズしてみてもよいかもしれません。

表紙のデザインが少ない。

100均ラボ所長

自分だけのカスタマイズを楽しもう!

100均以外のシール帳を買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ

近くの100均に「シール帳」が置いてなかった。

という方もいらっしゃると思います。

そんな方は「 Amazon・楽天市場で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
myfa コレクションポケット 6ポケット口コミ評価が高い353円
キングジム 
オトナのシールコレクション バインダータイプ
持ち運びに便利701円
ハルアイデア 貼って剥がせる厚手片面シール台紙
 (穴あきタイプ)
小さなお子様にもGOOD
220円~
サンスター文具
サンリオ Y2K シール帳
レトロなデザイン1200円

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①口コミ評価が高い商品はコレ

出典元:Amazon

1つ目のオススメ商品は「myfa コレクションポケット 6ポケット」です。

この商品は、口コミ評価が高いのが特徴です。

サイズ展開が豊富で別売りのファイルとセットで使うと便利な商品です。

シール以外にもトレカや缶バッジなど、推し活アイテムの整理・コレクションに役立ちます!

グッズの整理の時重宝する

使いやすいです。

ポケットが良い

②持ち運びに便利なのはコレ

出典元:Amazon

つ目のオススメ商品は「キングジム オトナのシールコレクション バインダータイプ」です。

この商品は、バインダータイプで持ち運びに便利なのが特徴です。

ポケットの組み換えが可能なため、自分好みにカスタマイズすることができます。

自分好みにカスタマイズしたい

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③小さなお子様でも取扱可能なのはコレ

出典元:楽天市場

3つ目のオススメ商品は「ハルアイデア 貼って剥がせる厚手片面シール台紙 (穴あきタイプ)です。

この商品は、小さいお子様でも剝がしやすいのが特徴です。

剥離紙タイプでシールを台紙に貼って保管したい方やコラージュをしてみたい方にもおすすめです。

100均ラボ所長

かさばるのが気になる人にオススメだね!

④レトロカワイイのはコレ

出典元:楽天市場

4つ目のオススメ商品は「サンスター文具 サンリオ Y2K シール帳」}です。

この商品は、レトロカワイイのが特徴です。

大人でもキャラ物を使うのってありかな

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は是非、使ってみるのも1つの方法です!

貼って剥がせる台紙がとても便利ですよ!

100均ラボ所長

レトロなデザインがわいい

シール帳の代用品は「クッキングシート」と「クリアファイル」

シール帳を購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにシール帳の代用品となるアイテムを調査しました。

クッキングシート

クッキングシートを代用品として使用することができます。

【メリット】
多くのご家庭にあって手軽に活用しやすい。
【デメリット】
薄くて柔らかい素材のため、保管中に折れ曲がったりシワになったりしやすい。
シールの変形や損傷につながることも。

デメリットはあるものの、一時的な使用であれば代用品としてクッキングシートを使用するのもアリかもしれません!

100均ラボ所長

ファイリングする場合には自分で穴を開けてね!

クリアファイル

クリアファイルを代用品として使用することもできます。

【メリット】
マスキングテープなど長いシールを貼るに向いている。
【デメリット】
直接貼り付けられるが、シールによっては剥がしにくい場合も。

クリアファイルってどこで売ってるの?

100均ラボ所長

文房具売場で取り扱っているよ!

まとめ:シール帳はどこで買うのがオススメ? 

今回はシール帳が100均で売っているか調査をしました。
結論的にはセリア・キャンドゥで販売していました。

そしてコスパ重視なら

セリアで購入するのがオススメです!

セリアは30ページとボリュームのあるページ数なため「たくさんのシールを保管したい!」という方に向いていなと感じました。

また、シンプルなデザインで大人でも使いやすいことからも今すぐ買いに行くことをオススメします(笑)

100均シール帳で、手軽に始める充実の推し活!
高価な専用グッズでなくても100均のシール帳を工夫次第で、立派な推し活アイテムにも変身させることができます。

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次