
推し活でもっと盛り上がりたい!
目立ちたいけどいい商品あるかな?



せっかくの推し活楽しみたいよね!
そんな時に役立つのがタトゥーシールです!
調べてみると
100均で売っていることが判明しました。
そこで、この記事では
・タトゥーシールは100均に売ってる?
・シール枚数やイラスト数は?
・実際の使用感は?
についてまとめました。
賢くお得にタトゥーシールをGETしましょう!
タトゥーシールは100均で売ってる!売り場はどこ?


タトゥーシールは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。
・ダイソー
・セリア
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソーで売ってる


「ポイントタトゥーシール」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円(税込み)
・1枚に20個ほどイラストあり
・「水で濡らして使用する転写タイプ」と「水なしで貼れる乾式タイプ」
デザインは蝶や英字など種類が豊富でした!
貼る方法も2種類あったので、用途によって使い分けると良さそうです。
イベント直前水がない状況でも貼れる乾式タイプは便利ですね♪
売り場は「化粧品コーナー」で発見しました!
眉毛タトゥーシールなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。





化粧品コーナーに売ってなかった…



「アクセサリーコーナー」に陳列されている店舗もあるみたい!
セリアで売ってる
「ポイントタトゥーシール」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円(税込み)
・1枚に20個ほどイラストあり
・水で濡らして使用する転写タイプ
・「オリジナルタトゥーシール」あり
売り場は、セリアでも「化粧品コーナー」や「アクセサリーコーナー」に陳列されていることが分かりました。
ダイソーとはイラストの趣向が違い、英字は見つけられませんでした。
ただ「オリジナルタトゥーシール」という商品があり、自分でデザインが作成できるので楽しめる幅が広がりますね!



デザインの自作は新しいね!
キャンドゥで売ってない
調べたところ過去には販売されたことがあるようです。
キャンドゥは毎月のように新商品が登場していることから、今後タトゥーシールの販売が再開される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。



僕がこまめに新商品情報をチェックするから任せて!
では実際にタトゥーシールを試した感想についてもご紹介したいと思います。
今回は「ダイソー」の転写タイプを使用してみました!
タトゥーシールを試してみた〜使用感レビュー〜


タトゥーシールを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!
その理由は次の3つです。
①使い方:◯
②見た目:◎
③デメリット:◯
1つひとつ詳しく解説解説していきます。
①使い方は簡単だが、水がないと転写できない
1つ目の理由は使い方は簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!
まずは使用したい部分をカットし、シール表面の透明シートをはがします。


次に、シールの絵柄のある面を肌に貼って水で濡らしたタオルやスポンジで台紙を湿らせます。


そのまま拭かずに30秒ほど待って、白シートをゆっくりはがします。
完全に乾かしたら、完成です!





思ったより簡単!
手軽に転写できたね!
②見た目が可愛い!
2つ目の理由は、見た目が可愛いデザイン性です。
発色もよく大満足!





カラーで映えるね!
③デメリットは汗をかいたり、水に触れると早くはがれることがある
3つ目の理由は、デメリットは水に触れると早くはがれることがあるという点です。
デメリットだと感じた理由は
イベント時の使用となると「汗をかく」
ことも想定されるからです。



汗で取れてしまうと困るわね。



透明のフィルムでカバーしたり
スプレータイプの接着剤を使用することで取れにくくなるよ!
100均以外のタトゥーシールを買うなら「楽天市場」がオススメ



近くの100均にタトゥーシールが置いてなかった
という方もいらっしゃると思います。
(実際に私も、3店舗目でやっと購入できました!)
オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
Tochno タトゥーシール 48枚セット | カラーデザインが豊富 | 880円(48枚セット) |
Hi 夜光 タトゥーシール 夜光ステッカー | 夜イベント◎ | 149円 |
植物由来成分 ファッションシール インスタ映え | 植物由来成分で安心 | 1,000円(6枚セット) |
水なしで貼れる 2枚入 タトゥーシール | 簡単に転写できる | 770円(2枚セット) |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①カラーデザインが欲しい人はコレ


1つ目のオススメ商品はTochno タトゥーシール 48枚セットです。
100均より値段は高くなりますが、イラストのクオリティが高く目を引きます!
肌への転写方法は100均のものと一緒で水で濡らして転写するタイプです。
思ったより簡単に貼れて良かったです! たくさんあるので楽しく親子でつけてます。
色々な柄がらあり、選ぶ楽しみも増えました。 おまけも、かわいかったです。
色んな所にできるし取れにくくいい感じです。しかも値段も安くてお財布に優しいです。お友達にもすすめたいと思います。
②夜のイベントで使用したいならコレ


2つ目のオススメ商品は「Hi 夜光 タトゥーシール 夜光ステッカー 」です。
暗所で発光するため他の商品より目立つこと間違いなし☆
肌への転写方法は100均のものと一緒で水で濡らして転写するタイプです。
レビューを確認するとお子さんがとても喜んでいたと書かれていたので、幅広い年齢層で人気がありそうです。



夜のイベントで活躍する良いアイテムないかな?
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③植物由来成分で安心して使用できるのはコレ


3つ目のオススメ商品は「植物由来成分 ファッションシール インスタ映え」です。
植物由来成分で安心して使用できるタトゥーシール!
他の商品と違って本物の刺青のような質感を長時間楽しめるのが特徴です!
また、2週間と長い期間楽しめるのも魅力です。
ただし、発色が遅く24~48時間かけて徐々に発色するタイプのようです。



デザインにリアルさを求めている人にオススメ!
④簡単に転写したいならはコレ


3つ目のオススメ商品は「水なしで貼れる 2枚入 タトゥーシール」です。



会場までは目立ちたくなくて、
イベント直前に使用できるものはないかな?
こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は乾式タトゥーシールにしてみるのも1つの方法です!
今までの商品は水で濡らして転写するタイプでしたが、この商品は水がなくても貼れるのでとても手軽に使用できます。



水なしで転写できるのが手軽でいいね!
タトゥーシールの代用品は「ラインストーン」と「ボディペイント」





タトゥーシールを購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにタトゥーシールの代用品となるアイテムを調査しました。
ラインストーン
100均などでも購入できるため、手に入りやすいです。
また、華やかさが増して自分好みにカスタマイズできることが魅力です。
しかし、取れやすいことがデメリットと言えます。
ただ、配置する部位やデザインの工夫で持続させることが可能です!
このような点からも、代用品としてラインストーンを使用するのもアリかもしれません!



ラインストーンならどんな形にでも配置出来て良いかも!
ボディペイント
デザインの自由度が高く、ペイントカラーが豊富!
個性的な表現ができるというメリットがあります。
ただし、持続性が低いためイベントやパーティーなどの短期的な利用に向いています!
デザインによってはかなり時間がかかるため、準備をしっかり整えてから行うことが大切ですね。



ボディペイント用のペンってどこで売ってるの?



オンラインショップやホームセンター、100均でも取り扱っているよ!
まとめ:タトゥーシールはどこで買うのがオススメ?


今回はタトゥーシールが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリアで販売していました。
そしてコスパ的な観点から
今回使用してみて、サイズ感もカラー・発色も値段以上のクオリティを感じました!
手軽にタトゥーシールを楽しみたい方は今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。